幼稚園ロゴ

幼稚園ロゴ

園の生活

デイリープログラム

幼稚園(1号認定) 保育園(2号認定)
7:00 早朝保育 順次登園
8:30 登園・室内あそび
9:00 外あそび
10:00 朝の会・室内あそび
11:00 設定あそび(クラス別)
12:00 昼食
そうじ・片付け
13:30 絵本・帰りの会 午睡(必要なお子様)
14:00 降園・預かり保育・室内あそび 順次降園・室内あそび
15:00 おやつ
外あそび
17:00 室内あそび
18:00 延長保育
19:00 閉園

 

特別保育

ゆうち自然学校 ゆうち自然学校
小川が流れる広い草原の中に勇知自然学校があります。大自然のなかで伸び伸びと川遊びや野原あそびを体験しています。
*心と身体が開放され、子ども本来が持っている力を育みます。

プール プール保育
○年少・年中組
水夢館レジャープールにて年1~2回活動します。
○年長組
水夢館競泳用プールにて年8回、インストラクターの指導のもと活動します。
*プール活動は丈夫な心身を育むのは勿論のこと、社会性や道徳性、規範意識が育まれます。

プール スキー保育
園庭とこまどりスキー場にて年2回のスキー保育を行っています。
*スキーをはいて、歩いたりすべったりする活動は粘り強い心と体を育みます。

プール 英語教室
言葉あそびや身体表現、ゲームを英語を用いて遊びの一環として行っています。(年長児)
*アメリカ人講師との関わりの中で、異文化や国際感覚を楽しみながら体験します。

プール 畑の活動
土おこしから畑の冬支度と、一年を通して自園の畑で園児と保育者とで力を合わせて活動を行います。発見・感動・喜びのほか。草むしりや水やり等の労働をすることで大変さや有難さの気づきがうまれます。
*野菜や果物が自分の口に届くまでの体験は、自然事象や自然の恵み(実り)について考える、発見と感動の体験であり、命が育まれるという事を考え学ぶ尊い場になっています。

 

年間行事

4月 入園式・参観・クラス別懇談会・PTA総会
5月 子どもの日お祝い会・花祭り
6月 運動会・園外保育
7月 夕涼み会(年長児)
8月 七夕会・盆踊り会
9月 親子遠足・祖父母お楽しみ会
10月 報恩講・お店屋さんごっこ
11月 生活発表会
12月 おもちつき会・お楽しみ会
1月 お正月遊びの会
2月 ありがとうの会・ひな祭り会・PTA総会
3月 卒園式・修了式

 

その他の行事

全園児共通

避難訓練 月1回
身体測定 月1回
内科健診 年2回
歯科検診 年1回
保育参観 年2~3回

3歳以上児

お誕生会 年4~5回
本堂礼拝 月1回
ホール礼拝 週2回
プール保育 年中少 年1~2回
年長 年8回
ゆうち自然学校 年中少 年5回
年長 年2回
スキー保育(年長) 年2回
英語教室 年10回
尿検査 年1回