月日が経つのは本当に早いものですね。あれよあれよという間に4月も10日に…この間様々な事がありましたが、3月30日に保育園も修了式を無事に終えて今日を迎えています。世界ではコロナの他戦争も始まり…。本当に今命が在る事や普通の生活が出 ...

 今年はコロナのオミクロンカブ出現により、稚内市に於いても罹患者が急増しどうなる事かと心配しておりましたが、皆様のお陰様で卒園児、卒園児保護者、担任、職員と皆揃う中で卒園式を迎え終えられました事に安堵しております。行事や日頃の遊びに制 ...

少し前のある日お買い物に行くと、卒園児のおばあちゃんが先生タラ食べる?と…何と真鱈を1本頂きました。久々に大物を捌き、冬の寒い日に心も体もホカホカあったまりました。本当に有難いことです。ご馳走様でした。捌いたタラは鱈ちり鍋に…お腹にい ...

皆さん大変な事が起こりました。ななんと、うちの大谷幼稚園の卒園児、梨生君がアジアでは初、世界では7番目の上演となる舞台「ハリーポッターと呪いの子」のオーディションを勝ち抜きスコーピウス・マルフォイ役に…藤原竜也さんや向井理さん石丸幹二 ...

3歳以上児フロアーの今年度のお誕生会が本日をもって全て終了致しました。コロナ禍にありヒヤヒヤドキドキの日々ですが、皆元気にこうしてお誕生会を迎えられました事心から嬉しく有り難く思います。保護者の皆様にはコロナ対策等ご面倒をおかけしまし ...

保護者の方より、お子さんがカズさんの砂糖醤油のお餅が美味しいと言うので作り方等コツがあったら教えて下さいと…嬉しいリクエストがありましたので参考になるかわかりませんがお知らせする事に致しました❣️

自宅で初チャレンジ!手作りのお ...

1月の様子をお知らせ出来ずにあっという間に2月に入ってしまいごめんなさい🙏遅ればせながら1月のエトセトラをお知らせする事に致しました。稚内もオミクロンカブ?なのか、コロナの罹患者が急増しています。毎日の外遊びと食事と睡眠で免疫を上げて ...

皆さん気をつけて下さい!

今日は吹雪のため臨時休園になりました。先程迄保育園におりましたが、ちょっと外へ出るとあちらこちらに吹き溜まりが出来ています。車もぬかって動けなくなります。不要不急の外出は避けてご自宅でお過ごし下さ ...

2022年もいよいよスタート。毎年沢山の皆様に支えて頂き、何とか私もこうして過ごしております。本年も子供達をど真ん中に据えスタッフと協力して努めてまいります。どうぞ宜しくお願い致します。今回は新年の本堂でのお詣りの様子と日中のお寺の周 ...

量徳寺青年部のご協力の下、今回もコロナ対策をとりお寺のスタッフと共に除夜の鐘撞きを行いました。その様子とその他をお知らせ致します。雪が降る中皆さん本当にお疲れ様でした🙏

今年は例年になく大雪…。山門前も綺麗に雪かきをして下さいま ...